ニュース

/ ニュース / 弾性ウェビング: 初心者ガイド

弾性ウェビング: 初心者ガイド

洋服のウエストや袖口に使用されるゴムにはさまざまな種類があります。
ゴムは服の中に入れたり、表に出したり、使い方は様々です。
今回はそんな用途や目的に合わせたゴムの選び方をご紹介します。
衣服や装飾品に使用されるゴムは、大きく分けて平ゴムとゴム紐に分けられます。
ゴム紐とは何ですか?
ゴム紐とは、その名の通り、切断したときの断面が丸いゴムのことを指します。
ゴム糸を芯にして、その周りをポリエステルなどで巻いたものです。
スポーツウェア・パーカーの裾やフード、バックパックの袋口、ヘアアクセサリーなどの小物類など幅広い用途に使用されています。
最近ではアウトドアウェアの隆盛に伴い、女性用マウンテンパーカーの裾にコードストッパーと併用されるケースも多くなっています。

フードには金属先端のゴム紐を使用しています。

コードストッパー付きフードにはエラスティックコードを採用。
ゴム紐にはソフトタイプとハードタイプがあり、色や柄も豊富に揃っています。
マウンテンパーカーのフードや裾には、張りのあるハードなゴムコードがおすすめです。

人気の製品

ニュースレターを購読するリストに登録すると、最初の注文が 10% オフになります。